2008年10月22日

カラーコードリスト③

カラーコードリスト ユーロ





*ちょっと見にくいので後日拡大してアップし直します。  


Posted by sakapa at 20:22Comments(1)

2008年10月22日

カラーコードリスト②

パステルカラーコードリスト



  


Posted by sakapa at 14:29Comments(5)

2008年10月17日

バックグラウンドカスタマイズ

元のテンプレートがこんな感じ、


昨日の要領でテンプレートのカスタマイズをクリック、
ソースコードの下記のところがバックグラウンドカラーのコードが入っています。




ここを前記事のカラーコードリストの中のブルー#3333ffの番号と入れ替えると


ついでに下記のテンプレートの金魚を

テンプレート「金魚」のソースコード


選択している部分全部をコピーして「色えんぴつ」のテンプレートのソースコードの同じ部分にペーストしてみると。


こんなことに。

もうお分かりと思いますが、URLを前回の記事の要領でバックグラウンドに配置できます、
またソースコード中のリピートをノーリピートにすれば一つの画像が拡大されてバックにきます、リピートの指定にするとテキスタイルデザインのように同じデザインが繰り返されでバックにきます、いろいろ試してみると面白いかもね、カラーコードはパステルなどまだ沢山あります、ストライプを繰り返したりいろんなテイストでご自分の好みに変えてみるとよろしいかもね。

*この記事は後日、内容をもう少し解かり易く変更する予定です、限られた時間でのアップになりますが参考になれば幸いです。  


Posted by sakapa at 23:53Comments(2)

2008年10月17日

カラーコードリスト①

カラーコード表です、このコードナンバーをソースコードに入れてカスタマイズをより自分テイストにできるかもね。
この後、バックグラウンドカラーのスタイルシートのソースの場所を記事アップします。


  


Posted by sakapa at 22:42Comments(1)

2008年10月16日

ヘッダー 変~身!!

仮面ライダーか? ってね。

季節柄、そろそろ衣替えでも、っち思っている方、多いじゃないかな、

そこで、ブログ初心者の私がここ1年で少しだけ解ったことを記事としてログにしてみます。

今回は、いや前回とかぶってますがもう一度わかり易く? アップしてみましたー、

必要のある人だけご覧くだはりませ。



今回のカスタマイズターゲットテンプレートは「色えんぴつ」

用意するもの、ヘッダーに使う画像(サイズ 幅780px 縦300px)


管理画面の「テンプレート」、「かわいいテンプレート」で下の画面になります。


テンプレートの選択が終わったら、印のカスタマイズをクリック。


スタイルシートのウインドウ内のソースコードを変更します。


選択部分がヘッダーの画像データになりますのでここにカスタマイズする画像データのURLをリンクさせます。


ここではリンクさせたい画像のデータがweb上のサーバーにアップされている必要があります、今回はじゃんぐる公園の画像一覧に登録します(この作業により画像データがweb上のじゃん公サーバーにアップされます)。


画像登録は一般投稿にて承知していることと思いますのでその前提で進めます、
ヘッダーに入れたい画像を画像一覧画面上でクリックします。


すると画面のように画像データの場所のURLが印のところにでてきます、この部分をコピーしてスタイルシートのヘッダー画像データの場所にペーストします。
この作業が終わったらプレビューボタン(スタイルシートウインドウ右下)をクリックしてイメージの確認をします、確認で自分のイメージ通りであれば登録、保存ボタンを押してカスタマイズ成功です。
*登録、保存ボタンを押す。 ← これをしないと変更にならないので要注意です。


このサイトも「色えんぴつ」テンプレートをカスタマイズしたものになります、まだ完璧ではありませんが、次回(たぶん明日)は左右のバックグラウンドとタイトルの文字のカラーのカスタマイズをアップしてみます、あくまでも素人説明ですが参考になれば幸いです。  


Posted by sakapa at 23:24Comments(5)